ハザードマップは自分自身でつくるべきということか yahooニュース毎日新聞より大川小は石巻市の津波ハザードマップで浸水想定区域外だったが、遺族が起こした訴訟で、仙台高裁は2018年、校長らがハザードマップを独自に検討すべきだったと指摘。校長らが適…
海岸沿いの住民は、山間部への避難検討を 海岸沿いに住んでいる方は、山間部に住む親せきや知人に、手土産を持って近況伺いに行って下さい。または思い当たる地域にドライブに行きましょう。避難する際はお世話になるかも知れないので、その際の…
昔米国が沖縄の沖に水爆を落っことしたそうな。 参議院ホームページよりとある質問主意書のコピペです。約60年前、米国が沖縄の北東沖に、空母に積んであった水爆を落っことしたそうな。当時アメリカは、「絶対爆発しないし、汚染もないから大丈夫だよ…
知多半島南部の津波の記録 愛知県歴史地震記録に学ぶ防災・減災サイトより 愛知県の歴史地震記録に学ぶ防災・減災サイトより、過去の津波の記録内容を見てみました。説明はかなり端折ってますので、詳しくは県のサイトをご覧ください。常滑市大野町内宮御祭宮社海に近いため地震…